午後から→オーバークロック

駆け出しハッカー()によるプログラミング・サービス開発備忘録。

イヤホンが断線したので半田こて買って修理してみた

f:id:nemupm:20150211172334j:plain

イヤホンが聴こえなくなり、修理に出そうかと思ったのですが、
3000円くらい掛かるのと、半田こてに興味があったので、
半田こてセットを買ってD.I.Y.してみました。

準備

  • 半田こてセット
    • 最悪こてと半田があれば問題無いです

goot 電子工作用はんだこてセット X-2000E

goot 電子工作用はんだこてセット X-2000E

  • はさみ
  • ライター
  • イヤホン
  • 交換用ミニプラグ

作業

半田付けまで

  1. イヤホンの先をはさみで切り、さらに数cm分ケーブルのみをはさみで上手く取り除きます。
  2. ミニプラグのカバーを先にケーブルに通します。
  3. 赤・青・金の3本の線があるので、先をこねて解きます。
  4. 線の先をライターで炙って被覆を取り除きます。
  5. ミニプラグを音楽プレーヤーに挿して、音楽を流した状態にします。
  6. 3本の線をミニプラグに当ててみて、イヤホンが聴こえるかどうかを試します。
    • 3本の線がミニプラグのどの場所に対応するかは場合によって異なるらしいですが、自分は左(青)、右(赤)、中央(金)でした。
    • この時、線を当てる場所や角度が多少ずれても聴こえる状態でないと、完成した時ちょっとの衝撃で聴こえなくなる可能性があります。

f:id:nemupm:20150211173536j:plain

半田付け

  1. 線をミニプラグの穴に内側から通し、すぐ溶接できる状態まで安定させます。
    • ここはめちゃくちゃ苦労しました。中央を最後に通すと比較的やりやすかったです。
  2. 半田こてを温めます。台に置いておきましょう。
  3. (上の半田こてセットであれば)バネ状になっている半田の先5cmくらいを解きます。
  4. いよいよ溶接です。順番としては
    1. 半田こてを溶接箇所に先に当て
    2. 半田を当てて溶かし
    3. 十分溶かしたら半田を離し
    4. 半田こてを最後に離します。
  5. 3つ全部溶接し終わったらカバーを付けて完成です。

f:id:nemupm:20150211175532j:plain

感想

  • 面白い
  • 十分聴こえる状態まで回復
  • 机拭こう

参考